何も考えずにエィ!と彫る娘の生き様に嫉妬する Vol.1

チェンマイのアヌサーンスントーン聾学校で陶芸を教えていらっしゃる高石先生に
「学校が夏休みだから、粘土遊びをしにきませんか?」と誘って頂きました。
始めました。
陶芸。
まずは基本を教えて頂きました。
知らない事ばかりで、「先生、コレ何?」という質問ばかりしています。
小皿作りから始めていますが、釜入れを一気にするので、20個も作ったんです!
作った事は無いけれど、和菓子を作るってこんな感じなのかしら?とか思いました。

型にはめた粘土が乾く前に、柄を付ける為に彫るのですが
圭也之は一気にガーッと彫り始めました。
すると高石先生、「良いね。これが凄いんだよね。こうなりたいよね」と。

ダウン症の圭也之の独特で、素晴らしい感性をわかっている人に出会えました。

圭也之が思い切り彫るので
粘土の底まで削っちゃって、穴がポコッと空いてしまい
先生に穴を塞いでもらいました。


私はというと、、、不器用な上にセンスゼロ。
先生の見ていないところでチョコチョコと小細工をしてまして、、、、
見つかっちゃって、ダメ出しされましたw
そして、「先生、直して下さい」とお願いしてます。


圭也之が彫った柄にちょっと細工を加えてくれています。
ほんの一手間で一気に雰囲気が変わるのです。

次に作りたい物があり、先生に伝えてあります。
さあ、どうなる事やら!
制作工程の続きはブログに書いていきます。

そして真っ白・煙害・チェンマイ。
昨晩はちょっと雨が降り、昨日よりはドイステープのお寺が見えるかなぁ。
外出も躊躇するレベルであります。日中の気温は高いけど、朝晩の気温が今年は低い感じがします。

Hoshihana Villageのプールにも週に1.2回通っています。
今は水温が最高です。

沢山猫が居る中で、かなりフレンドリーなズーちゃんがペンちゃんに近寄ってきました。写っていませんが、スタッフの皆さんとワイワイしたひととき。

ペンちゃんはけっこうワイルドな風貌なんです。

 

 

カゴ

カゴが大好きで、収納が趣味で、徐々に増えたカゴグッズ。
バリ島・タイ・日本(麻布十番商店街)・バリ島のカゴにイタリアのデザインを加えた物。
だいたいこのような場所から私の所に集まって来た物たちです。

まずはバリ島の物。左の円筒形の物はおそらくお弁当箱。裁縫道具を入れています。真ん中の四角い入れ物にはミシンが入っています。右は水着とかの水泳用具入れ。バリ島のカゴは細かい編み目で、密度が高いです。

これらは東京のカッシーナで購入しました。たぶんバリ島のカゴにクロスとかのグラフィックを付けたのではないか?と思われます。
とっても可愛くて、大切に使っています。

これらのカゴ達は麻布十番商店街にて購入。DVD やCDを入れています。日本のカゴはしっかりしています。キッチリ四角の形が収納好きにはたまりません。ピタッと収まる感じ。

リビングのテーブルはチェンマイの物です。竹で編んでいます。

キッチンの収納には日本の竹カゴお弁当箱がピッタリ。調味料が入っています。チェンマイの収納グッズもなかなか良い物が見つかり便利。

スリッパの入れ物はチェンマイで購入。ビンテージのカゴです。4千円位です。本体と蓋の繋ぎ目が壊れていて、ディスカウントしてもらいました。日本で買ったら、高いでしょうね。

お客様用の履き物を入れてます。

自分用ビーサンもこんな感じ。

もっと沢山カゴ製品は有るんですが、そんなに楽しい画像ではないので、この辺りで、、、。

 

 

 

 

これからの季節はタイルの床に裸足が気持ちいい

2/21にチェンマイの聾唖学校の生徒さんたちのクレイと写真の展覧会に行ってきました。日本人のお父様がクレイを、息子さんが写真を生徒さん達に指導しています。
お二人とお話もでき、自己紹介を兼ねて名刺を渡しました。

すると、つい先日の早朝に「学校で流しそうめんをしたいのですが、たくさんの量のそうめんを売っている所をご存じないですか?」と電話をいただきました。早朝に聞く内容にしては唐突で、面白かったので、車でお二人をピックアップして大型スーパーへお連れしました。
コストコ的なお店に盛り上がるお二人。ほぼ初対面なのに、何だか遠足のお菓子を買いに来ているクラスメート的な雰囲気でした。

聾唖学校までお二人とそうめんを送り届けると、別れ際に息子さんが焼いた陶器をいただきました。家に帰って包を開けると、たくさんのお皿が入っていました。

流しそうめん大会は大成功したとの連絡がありました。
タイ語が習いたいと仰っていたので、私が習っている先生を紹介し、レッスンが始まるようです。私もこの先生は友達に紹介してもらい、この様にチェンマイの友達の輪が広がっていくのです。

一昨日の夜、日本の友達グループとチェンマイの友達グループとメッセンジャーでほぼ同時に別々の話題をせこせことやり取りしていました。するとパチパチと音がする方を見ると、延長コードのコンセントの差込口から火花が出ていて、遂にパンと意外に小規模な火を吹きました。幸い家電にはダメージがありませんでしたが、これ、2度目の経験です。家に居る時で良かったです。

汗だくで冷蔵庫を動かしたり、配線をし直したりして終わって突然「キッチンのフロアーを土禁にしたら、どれだけ掃除が楽だろう」と思い、昨日下駄箱的な物とマット、今日はお客様用スリッパを買いました。
レイアウトは更にびっちり隙間なく配列され、すでに床のタイルの汚れが激減しました。

チェンマイは乾季に入り、数日前から煙害がひどく、我が家から見えるドイステープの景色も真っ白です。家の前の運河の水位も低いです。

雨季までしばらくの我慢です。

 

カレンダー・Ziggy Stardust・Clay &Photo

毎年年末に、私が何処に住んでいてもその場所に日めくりカレンダーとチョコレートを送ってくれる友人のチカちゃん。
今回は、ポストに不在通知が入っていて、私の旧姓で送ってきていた為、郵便局に運転免許書、パスポート、労働許可書の全てのIDを持って行って、やっと引き取ることが出来ました。めでたしめでたし。
チカちゃーん、昔の名前は仕事用で、プー太郎的な今の私の苗字、谷田ですよーーー! ヨロシクねーーー!

そして先日、2月になっちゃってますが、安斎肇さんからサイン入りのカレンダーが届きました!パートナーの香代子さんが私達のかなり前に住んでいた住所にちゃんと昨年中に送ってくださったのですが、送り返されてしまったのでチェンマイに送るわ!と根性を入れて送ってくださいました。
私としては、安斎さんとのやり取りの日程が遅れない方がビックリしてしまうので、いつもの安斎さんで安心しました。ずっとこのままで行って欲しいです。

友達がチェンマイに来てアテンドすると、ついつい私も欲しい物が見つかってしまいます。今回は娘にこのTシャツを買ってしまいました。

娘的には、、、です。

そして今日は友達とCHIANG MAI HISTORICAL CENTREで行われている
The Art of “Clay &Photo From Silent World”を観に行きました。聾唖学校の生徒さん達の作品です。

心に響きました。

 

急の来客 

2月8日に友人のカオリちゃんからLINEで「お休み取れそうだからチェンマイ行こうかな?」と連絡があり、トントン拍子に決まって、なんと6日後の14日に3泊4日でチェンマイ入りしたカオリちゃん。到着するまでの間、LINEでチェンマイでの旅程を二人でシュミレーション。とっても盛り上がるやり取り!

2016年の4月に移住してから友達に教えてもらったり、自分で見つけたりした場所で、時間も限られていたので、取り敢えず私が運転して行ける場所に行くことにしました。とても楽しめたコースをこれから辿ります。ここからは、その場所を紹介したいと思います。

{食事}

Hong Tauw Inn Restaurant

日本から友達が来たら、必ずここに行きます。とても美味しいタイ料理。しかも、値段も高すぎず、安心です。ニマンヘミンという「チェンマイの青山通り」と言われる場所にあり、食後のショッピングも楽しいです。

Tuang Thong Canyon View Restaurant

バーンロムサイのすぐ近くのタイ料理。素晴らしいロケーションで食事もお酒もすすみます。

メーヒア市場

リンク先が見つからないので、そのままです。我が家から近いし、お惣菜もかなり美味しい物が揃っています。今回はこれぞタイ料理!という物を買って酒盛りしました。

豚の背骨スープ店

10日に1度は通っていて、日本から来た友達だけでなく、チェンマイの友達も連れて行っているのに、未だに店名がわかりません。スゴく美味しいんです。今回はスープだけでなく、麺類も食べました。とにかく全てが美味しいです。

{ショッピング}

Pakeryawshop

ここはイミグレーションの近くにあり、我々外国人は、90日レポートという手続きを90日ごとにしなくてはいけなくて、その度に行っては買い物をしています。タイの伝統を守りつつ、新しいスタイルをスパイスとして取り入れている素敵な店です。近隣に点在するお店も楽しいです。

Chachaa slow pace

前述のPakeryawshopの若者版。シンプルなタイパンツとかシャツも有りますが、かなり攻めてるデザインの服やカバンもあります。雑貨も沢山。

srisanpanmai

タイの正装、アンティークの服、カジュアルな普段着etc お店は3階まであって、ちょっとした歴史館のような感じ。チェンマイの気候に合った、しかもちょっとデザインされた服があります。

籠の店 バーン・オラパン

ここもリンク先がイマイチわからないんですが、「チェンマイ バーン・オラパン」で検索すると出てきます。安くて、可愛い籠グッズが見つかります。

{癒やし}

酵素風呂ramlamoon

ぬか友達が営む酵素風呂。今回はこの日を予め決めていたのでのんびり行けました。遠くはないけど近くでもないです。一日中体がポカポカで癒やされます。アイスボックスに氷と飲み物を詰めて、ピクニック気分で行ってきました。

SPAromdee

アロママッサージのお店です。以前ヴィーナス川村由紀ちゃんと、ぶらぶら歩いていて、「良いマッサージ店ないかな?」と探していて、ヴィーが「ここにしよう!」と入ってみたら、最高で、それからずっと友達を連れて行っています。今回はアロマオイル+タイマッサージ90分コース。800バーツ。¥2.800.-ぐらいをお願いしました。しかし安い!

Ban Rom Sai *hoshihana village

もちろん私のチェンマイの源、バーンロムサイのホシハナヴィレッジへも行きました。今回宿泊はしなかったのですが、ショップで買い物を楽しんだカオリちゃん。寄付になるという事ももちろん知っていますが、オシャレで可愛いものが沢山あるのでついつい財布のひもが緩みます。

素晴しい空と水のブルーに包まれたプールの写真でカオリちゃんのチェンマイ3泊4日の旅を〆たいと思います。

 

 

チェンマイの味と文化・日本の味と文化

年末年始にかけて行われていた「チェンマイCADフェス」に行ってきました。これはなかなか楽しかったです。

今まで食べたことない美味しい料理の数々。タイ料理って凄いです。

タイ舞踊の練り歩きもありました。リズムと掛け声だけなのですが、カッコよくてシビレました。

このおじ様は弾き語り。カメラを向けるとどんどんそばに寄ってきて、演奏&歌をアピール。可愛かったです。

そして、タイにはランナー文字という今のタイの人々でも読み書き出来ない文字があるのです。イベントのブースにランナー文字を読み書きする先生がいらっしゃって、「谷田早苗」と書いて頂きました。同行していた友達がタイ語が堪能なので、ランナー文字を習え!って今プッシュしてます。とってもカッコイイ文字なのです。

 

次は日本のお餅つき。チェンマイの名所、Siprakardで昨日行われました。タイの人々がたくさん来ていました。「次やりたい人!」というと、「ハイ!」と手を挙げてました。和むなぁ〜。

圭也之もやらせていただきました。楽しそう!

娘のついたお餅は絶対食べたいと思う意地汚い私。速攻ゲット。

海苔+醤油

おしるこ

楽しくて、美味しくて、とても良い時間を過ごせました。

ペンちゃんはというと、全てのイベントに参加しています。昨日の餅つき大会では人気者でした。

圭也之もペンちゃんも、参加することに意義があると思ってます。

年の始は♨そして渋谷の女神ヴィーナスがチェンマイに舞い降りてきました

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

チェンマイに移住して2回めのお正月を迎えました。元旦は家族でお雑煮を食べてゴロゴロ。2日は豆腐屋を営む牧野夫妻にサンカンペーンの温泉に連れて行ってもらいました。決して観光で行くような温泉ではありませんが、我が家的には最高でした。温泉の後のブランコとビール。日が暮れてから、牧野夫妻行きつけの地元の食堂で最高のタイ料理。写真には写ってませんが、ペンちゃんも一緒。

3日からは渋谷の女神、ヴィーナス・カワムラユキ(以下ヴィー)が3泊4日でチェンマイ入り。彼女と昨年はお正月を過ごせませんでしたが、それまで何年も一緒にお正月をタイで過ごしていました。私の拠点がチェンマイになった事で、今までとは違ったヴィーとの時間を過ごせました。

とても連れて行きたかったparkeryawshopやその周辺のお店巡りをしました。Facebookを開くと、昨年の同じ日にサノ☆ユタカ君とユイコちゃんを全く同じお店に行っていた事が判明。レパートリー少ない。

parkeryawshopでポーズを取るヴィー。「それ、良い!」と言いながら撮影する私。

以前も一緒に行ったバーンロムサイにヴィーは再訪。プールサイドで夫に写真撮影をおねだり。そしてここでも絶対会わせたい、この時期にしか会えないスペシャルな熟女達に会えました。素晴しいタイミング。

ヴィーはKayano321財団の活動をとても喜んでくれて、偶然ワークショップの日が5日だったので、参加することになりました。

コンピューターグラフィックのワークショップ。

今回は、実際にみんなに参加してもらって撮影して、それをコンピュータに取り込んで、その場で作品を作る工程をレクチャーしました。これは本当に楽しいです。言葉の壁は有りますが、映像を通すと、あまりそれは大きな問題では無いと感じています。

今回のメンバー。みんな可愛いチェンマイ大学の生徒さん達+ヴィー。

いつも学生さん達を取りまとめてくれているナット君。ヴィーを前にして満面の笑み。

この3日間のヴィーとの食事は、市場で買ってきたお惣菜を我が家で食べたり、日本食とタイ料理が食べられるという我が家のお気に入りの食堂に行ったり、全く贅沢な食事はしませんでした。最終日は私のイチオシ、豚の背骨スープの店に行きました。肉デカイ!スープ酸っぱ辛いパンチ有り!美味しい!

最終日の夜、ホテルまで車で送っていった時、ちょっと泣きそうになりましたが我慢できました。本当は空港にお見送りしたかったのですが、絶対泣いちゃうなぁ〜と思って。

ヴィーちゃん、またね!

 

 

去年のこの時期は半袖を着ていたけれど、今年は寒いチェンマイの年末

12月に入って1年前に仕込んでいた味醂が完成。そして2回めの味噌作りをやりました。製作時間がけっこうかかるので、ランチを食べたり世間話をしたりしながら4人の仲間で作っています。とっても楽しくて良い時間です。圭也之も気が向くと手伝ってくれています。

各自持ち物や道具の分担があります。前回圧力鍋を忘れて家に取りに戻るという失態をしたので、前夜に必要な物は車に積んでおくようにしています。冷蔵庫内にある朝持ち出す物はメモに書いて車のハンドルに貼りました。忘れ物は無し。今回は米味噌と玄米味噌の2種類を作りました。出来上がりが楽しみです。

夫は22日にチェンマイ入り。翌日バーベキューのお誘い。真っ暗になるまでみんなでワイワイ。これは楽しかったです。

年末にやっている事。バーンロムサイの子供たちにお菓子のプレゼント。今回で3回目です。30人分をジップロックに詰めてお楽しみパック的な物を作りました。

ジップロックには夫が手描きで一枚一枚簡単ですがイラストを描いてます。お菓子の内容も家族でかなりマジに選んでます。喜んでもらえると嬉しいなぁ。

夫とペンちゃんの距離ですが、もうグイグイと近くなりました。なんと!ペンちゃんと呼ぶと来るように!

お腹も見せるようになりました。

そして我が家恒例のヘアーカット。私もチェンマイに来てからYouTubeを見ながら自分でセルフカットを始めたので、床屋代ゼロ家族です。

地味な活動ではありますが、ぬかみそワークショップも続いていて、今年は引っ越しやペンちゃんを迎えるというビッグイベントもありました。チェンマイで友達も増えてきました。振り返ると良い一年。来年もマイペースで行きます。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい!

 

タイ語が全然上達しないのですが、何とかしてます。何とかなっています。

我が家のシャッターはチェンマイではまだ珍しい電動式で、リモコンで操作します。そのリモコンの電池が特殊で、店舗では販売して無くて、ネットのみで購入できる事がわかるまで、まず何日か費やしました。タイのネットショップを使っている日本人の友達は殆ど居なくて、調べてもらった結果、AliExpressという中国の楽天的な所が良いかもと。色々噂もありますが、値段も激安だし、一か八かで注文してみました。

電池、来ました。1ヶ月かかりましたが、これでシャッターのリモコン問題は解決。しかし大家さん、何でこんな厄介なものを選んだのかなぁ。

そして次はポスト。我が家の立地は表が運河沿いの道、裏は住宅街の道に挟まれて建っていて、郵便物がどっちの道を使って配送されているのかよくわからないんです。その時によって表だったり、裏だったり、なので、両方に付けました。

裏。

そして最近車の2万キロ点検みたいなのに行きました。指定された日の走行距離は1万4千キロ位です。何で2万キロなのかなぁ?と思いつつも従いました。前回、半年前ぐらいに1万キロ点検と言われ、全く1万キロに達してなかったのですが、あまり細かい事にこだわっても、よくわからないので、まぁ良いやという感じ。半年に1回の点検で、タイは新車で購入した場合7年間車検が無いし、1回の点検で1万円位でバッチリ点検してくれ(1階の作業している所を2階の待合室から見れる)ある意味安心。待合室にはスモールシアターや無料の食事やデザートや飲み物まで完備。

私の車、すでに傷だらけなんですが、エンジン等は問題ないので、気にしない事に。

最近の楽しみはドッグラン。開放されるひととき!

 

変化のない日常が続いていた所にご褒美のような楽しい日々がやってきた

最近は財団の地味な活動が続いていました。そんな時、私達の大好きな友達の雅士(マサト)君一家がチェンマイに遊びに来ました。昨年移住する直前に会った以来。Hoshihana Villageに2泊したので会いに行きました。圭也之は朝から超ゴキゲン。楽しい時間がやってきました。まず雅士と圭也之はプール。

翌日の夜はナイトバザールでシーフード料理を食べたあと、露店街を歩きました。二人は手を繋ぎましたが、照れて顔を見ようとしません。

そして心を決めたのか心も行動も前向きになった二人。

そして固まりました。

街中のホテルに移動して、そこのホテルでまたプール。段々と二人の緊張もほぐれてきました。滞在中は食事も一緒にする機会も多く、ショッピングや観光も充実した日々で、とても良い思い出になりました。

雅士のママは、最近グラノーラの製造販売を始めました。HOME MADE とラベルにあるように、彼女が一人で作っています。スゴイです。

お土産にパウチ入りと瓶をいただき、パウチはすでに完食しました。瓶はしばらく飾っておこう。これはウマイ!

MACKY’S GRANOLA

そして最近の圭也之とペンちゃん。毎晩寝る前に、ペンちゃんとイチャイチャタイムがあります。この日はオッパイの数を数えていました。

ペンちゃんが来て本当に良かった。

今朝はチェーンソーの音で目が覚めました。裏の向かいのお家にあった巨大パームツリーを伐採。今にも倒れそうだったそうです。窓から見えたシンボルの様なこの木、大好きだったから残念、、と伝えると、お向かえのママさんもこの木には本当に歴史があったのよ、、、と。そして近々うちの隣の大流行中のレストランに一度一緒に行こう!というご近所付き合い的な話題で一日が始まりました。

ほのぼのとした日曜日の朝。しかし、、デカイ。