オンタイムで聞いたり見たりする楽しみ

日本は、特に東京は次々と情報が入って、音楽やアートのイベントに触れられるでしょう。しかし、ここはチェンマイ。自分で探して見る、できればライブに行くしかないでしょう。殆ど実物や現場を見る事ができませんが、ネットで取り敢えず知る事は出来るので、ネットは無くてはならないツールとなり、様々な情報をオンタイムでゲットしています。

DOMMUNE. 先日、夫の友達の佐藤理さんが、グルーブビジョンの伊藤さんとトークをした後、ライブとDJをしました。この情報は佐藤理さんと夫からのメッセージで知りました。配信中に、夫とメッセージで状況をやり取りしました。例えば、「佐藤さんに飲み物渡してあげて」みたいな感じ。これ、数年前には出来なかったのでは無いかと今思ってますが。

DJには元スタッフ(日本で私が働いていた会社)のプリンス君がDJ。彼のDJ終わりには、Facebook等でお互いの事を確認。「DJ良かったよ」ぐらいな感じ。これも今では当たり前ですが、以前は電話で伝えるか、メールで伝える感じだったのかなぁ。余分な恥ずかしい話しを伝えなくて済むので良いですね。

そして先日、チェンマイのSriprakardで行われた大橋二郎さんのライブに行ってきました。すごく良いライブでした。二郎さんのライブを映像で撮って、その場でメッセージで夫に送ってみました。直ぐにに感想が来ました。何て便利なんでしょう!

そして本日は、私が東京で通っていたジムの筋トレのインストラクーCAPPYがテレビに出るという事で、Slingplayerでオンタイムでダイエット☆ヴィレッジという番組を見ました。これもFacebookのやり取りで得た情報で、CAPPYの出番が少ないなぁ〜とか思いながらもオンタイムで見ました。

以前「カルテット」というドラマにはまったように、毎週のオンエアーを楽しみにする事もたまにありますが、「孤独のグルメ」と「深夜食堂」があれば十分なチェンマイの夜です。

あっ、それと今は、西加奈子の本。

言葉の壁は全て文書にして解決している。特に厄介な出来事には。

我が家の隣に最近オープンしたレストラン。
夜のみの営業なのですが、とにかく流行っている。凄い人。

一昨日はおそらく近所の通報で(私はしてないというか、できない)警察が来る程溢れる車とバイク。
しかし、私は見てしまいました。
警察にそのお店の人が手土産を渡すと、警察が直ぐに帰ってしまったのです。
そして、こんな小さな事をチェックしている自分も嫌だ!
しかし、まぁ、大人とはこんなもんでしょう。

そして昨日、我が家の前には大量のバイクと車。本当に酷かった。
食事の後に吸う煙草の吸い殻やゴミはその場に捨てちゃう。毎朝の掃除もハンパ無い。
血が昇った私は、隣のオーナーに「これ、ダメでしょ!もう我慢できません!」と英語で言うも、全く通じず。でも、私の言いたい事は解ってわかっているみたいだ。明日話そうと言うではありませんか。
一晩寝て血の気も引いて、朝から英文で自分の意見を書いて、それをGoogle翻訳でタイ語に直し、更に正しいタイ語にする為に、タイ語の先生に直してもらいました。以前もやっている手紙で状況と気持ちを訴える作戦です。

日本語からタイ語にGoogle翻訳するよりも、英語からタイ語に翻訳した方が、より近いニュアンスになる事が最近わかりました。そして、タイ語の先生が訳してくれた手紙を隣のオーナーに見せました。
するとお店がオープンする前に、スタッフ全員がバリケード的な物を作ってくれました。
どんどん勝手に作りました。そして困ったことに、お隣のオーナーもスタッフもみんな優しいんです。
しばらくは様子を見て、彼等のビジネスも今同様繁盛して行くと良いなぁと思います。

 

今日はこのバリケードの中には誰も駐車していません。
良い、悪いは別として、効果があります。

 

 

ハロウィンはバーンロムサイの子供達と一緒に

チェンマイのハロウィンは全く普段と変わりません。仮装もお祭り騒ぎも無し。友達の豆腐屋・牧野夫妻と以前からバーンロムサイの子供達と一緒にやりたいね☆と話していたクッキー作りの日程が、たまたまハロウィンに決まったので、”Halloween Cookie Workshop”を行いました。手順を教えるのは牧野夫人の恵子ちゃん。この5人でワークショップを進めていきました。

まずは恵子ちゃんが材料の分量やプロセスをみんなに見せていきます。

ココア、抹茶、キヌア、きな粉、カボチャの5種類の味を作りました。卵、バター、白砂糖は不使用です。入れる材料を説明していきます。みんな凄い集中してきました。それではみんなで作っていきましょう!

牧野夫妻のサポーターのビーちゃんも頑張ってます。

こね続ける傍ら、出来上がったタネを型抜き。

そしてこれこれ!私が大好きなバーンロムサイの子供達の姿。もっと小さい子達が集まると、オムツの塊みたいで本当に可愛いんです。

さぁ、オーブンに入れましょう!

オーブンは危ないので大人の仕事。なかなか年季の入ったオーブンなので、焼き時間も慎重に計ります。

焼き上がりのチェックの時、熱い鉄板を掴むのに渡されたのが、その辺にあった誰かの着なくなったスカート。

あともう少し!

焼き上がりました!

鉄板からバットに移して熱を冷まします。

そして食べる!あっという間に食べちゃいました。参加出来なかった子供達の分は、ちゃんと残しておきました。そうしないと全部食べちゃいますから。みんなのお母さん、名取美和さんも味見に来て下さいました。

子供達の中から、一人でも「将来クッキーを作る仕事をしたい!」と思ってくれる子が出てくると嬉しいなぁ。ぼんやりでもいいから、何となくでもいいから。