タイ語が全然上達しないのですが、何とかしてます。何とかなっています。

我が家のシャッターはチェンマイではまだ珍しい電動式で、リモコンで操作します。そのリモコンの電池が特殊で、店舗では販売して無くて、ネットのみで購入できる事がわかるまで、まず何日か費やしました。タイのネットショップを使っている日本人の友達は殆ど居なくて、調べてもらった結果、AliExpressという中国の楽天的な所が良いかもと。色々噂もありますが、値段も激安だし、一か八かで注文してみました。

電池、来ました。1ヶ月かかりましたが、これでシャッターのリモコン問題は解決。しかし大家さん、何でこんな厄介なものを選んだのかなぁ。

そして次はポスト。我が家の立地は表が運河沿いの道、裏は住宅街の道に挟まれて建っていて、郵便物がどっちの道を使って配送されているのかよくわからないんです。その時によって表だったり、裏だったり、なので、両方に付けました。

裏。

そして最近車の2万キロ点検みたいなのに行きました。指定された日の走行距離は1万4千キロ位です。何で2万キロなのかなぁ?と思いつつも従いました。前回、半年前ぐらいに1万キロ点検と言われ、全く1万キロに達してなかったのですが、あまり細かい事にこだわっても、よくわからないので、まぁ良いやという感じ。半年に1回の点検で、タイは新車で購入した場合7年間車検が無いし、1回の点検で1万円位でバッチリ点検してくれ(1階の作業している所を2階の待合室から見れる)ある意味安心。待合室にはスモールシアターや無料の食事やデザートや飲み物まで完備。

私の車、すでに傷だらけなんですが、エンジン等は問題ないので、気にしない事に。

最近の楽しみはドッグラン。開放されるひととき!